9804円
コタツテーブル掛布団セット80です 80×59cm 長方形のコタツと掛け布団のセットです コタツの天板はリバーシブルです お部屋の雰囲気や好みに合わせて簡単に模様替えができます 隙間が出来にくく暖気を逃さないスリット入りの省スペース掛け布団付きです(布団は全色共通です) ナチュラル(NA)、ウォールナット(WAL)、ホワイト(WH)の3色展開です サイズ・容量 【コタツ】幅800×奥行590×高さ362mm 【布団】幅1535×奥行1370mm 梱包サイズ:幅830×奥行620×高さ135mm 天板厚:約12mm 本体重量:12.9kg(梱包重量:14.0kg) 組立式(約5分/付属の工具にて組立)1個口規格合成樹脂化粧繊維板(PVCシート貼り) ヒーター:300W U字型石英管ヒーター(コード約3m、中間スイッチ付き) 原産国:インドネシア 197 商品一覧はこちら 同梱割引もご相談ください ************************************************** #hanataro0903ショップ商品一覧 #hanataro0903ショップ家具 **************************************************
きたネット会員の団体情報、活動地をご覧いただけます。
道内179市町村および北海道の基礎情報や環境条例、計画、施策などをご覧いただけます。
北海道環境教育等行動計画事例、森林・山村多面的機能発揮対策交付金事業活動地を表示します。
道内179市町村の土地利用の遷移や、環境に関する統計データなどをご覧いただけます。
北海道の自然公園や河川、森林、用途地域を地図上に表示します。
見たいエリアをクリックしてください
市町村名から検索できます
「きたマップ」にはさまざまなテーマのマップが収められています。テーマごとに見ることも、複数のテーマのマップを重ねて見ることもできます。
例えば、「きたネット会員情報」と「自然公園」を重ねると、ある自然公園の周辺で活動している会員の団体情報や、活動内容を見ることができます。さらに「自治体環境情報」を重ねると、そのエリアの自治体の環境政策や市民との協働事例なども知ることができます。
北の環境ライブラリには北海道の環境団体、教育機関、地方自治体等がこれまで行ってきた活動の記録や資料、各団体のパンフレットや事業報告書、ニュースレターなどの発行物、きたネットが収録した環境関連フォーラムなどの動画を収めています。
みなさんの環境保全活動や企業活動等に「きたマップ」のシステムをご活用いただけます。ご相談はきたネットへ。
2018 ©︎「きたマップ」チーム
きたマップ、北海道の環境を守る活動が見えてくる。
「きたマップ」はNPO法人北海道市民環境ネットワーク「きたネット」と、酪農学園大学環境GIS研究室が、公益財団法人自然保護助成基金の助成を受けて作成・運用する、北海道の環境保全活動のデータベースです。北海道の市民環境団体の活動情報、自治体の環境保全に関する条例や施策、環境教育や森林保全活動の実施状況など、北海道の環境活動に有用と考えられる情報をマップ上で見ることができます。「北の環境ライブラリ」には、市民団体の発行するパンフレットや報告書などの出版物、環境関連フォーラムなどの動画が収められています。北海道の環境保全の歴史と現状を知る情報源としてご活用ください。